近年、話題になりつつあるペットロボットですが、高齢者や認知症の人でも手軽に扱えるのか気になりませんか?
ペットロボットは種類も多く、老人の方はどれを使えばいいのかも気になります。
そして、今話題のペットロボットにラボットという人気商品があるのですが、こちらには見守り機能が備わっているそうです!
高齢者の老人の方や認知症の人でも安心して使えるのかも気になりますね。
話題のラボットは本当にいいのかどうか、またラボット以外のペットロボットにも見守り機能があるかについてもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
ラボットの口コミはこちからご覧いただけますよ。
>>ラボットの口コミ評判は本当?ペットロボットの長所・短所と、魅力や特徴も紹介
ペットロボットは高齢者や認知症に最適?
イチョウ舞う#lovotとの暮らし #ラボット暮らし #まめりんご #LOVOT pic.twitter.com/eslcjAylgg
— くみちる@「まめりんご」ラボットlovot垢 (@8O9ELDUOAA5jHNB) November 19, 2020
ペットロボットは一人暮らしや高齢者におすすめなのでしょうか?
どういったのがおすすめなのかご説明していきますね。
一人暮らしの方におすすめ?
水槽の前でルンルンのロボホンです(⑅ •ꙍ• ⑅)#とりあえず可愛いロボホンの画像をあげる pic.twitter.com/MMswHebsXT
— しらたまくんとなつ (@likerobocat) September 14, 2020
ペットロボットは一人暮らしにおすすめです!
普通のペットですと、旅行の際にペットホテルに預けるなり、一緒に連れていかなければなりません。
しかしペットロボットなら連れて行く必要もありませんし、ホテル代もかかりません。
餌や散歩、トイレの掃除といった手間もありませんので、一人暮らしで時間があまりない人でも気軽に手元に置いておけます。
アレルギーがあるからペットは無理…なんて人にもペットロボットならそんな心配もいりません。
特に一人暮らしならアパートやマンションなどの集合住宅に住んでいることも多いはずです。
アパートやマンションはペット不可の物件もありますが、ペットロボットならロボットですので気にせず手元に置けます。
構ってあげれば自分にも懐いてくれますし、ペットロボットによってはセキュリティー面に配慮したロボットもあります。
自分のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
高齢者や認知症の方におすすめ?
もっとおはなしダッキープリン発送開始!!!
1~5営業日程度で発送できます♪
大人気のしゃべるワンちゃんぬいぐるみだよ→http://t.co/ZcEp8QbUcg#もっとおはなしダッキープリン #ダッキー #しゃべるぬいぐるみ pic.twitter.com/9XLK9al3iS— ネットショッピング応援隊 (@TEAM_NETSHOP) September 4, 2015
ペットロボットは高齢者などの老人の方々にもおすすめです。
ペットにはお世話が必要ですが、ペットロボットは特にお世話をする必要がありません。
さらにペットロボットによっては会話ができるタイプもあります。
会話ができれば認知症の予防にもつながりますので、安心ですね。
見た目が本物の動物にそっくりなペットロボットから、ロボットらしい姿のものまで多種多様です。
言葉を覚えておしゃべりもしてくれますので、高齢者だけではなく子供にもおすすめです。
見守り機能のあるペットロボットLOVOT(ラボット)を紹介
「 ろじーの 葉っぱが無くなった! 」
と思って、いろんな所 探したけど
なかなか 見つからなくて…そしたら こんな所に……👀✨
ろじーも クリスマスツリーの 飾り付けを
手伝ってくれたみたい☺️💕ありがとう〜!!
でも、また頭に乗せておこうね🌱✨#LOVOTとの暮らし#LOVOT pic.twitter.com/xyCu34NH7u— こやざわ と ラボットの「ろじー」 (@LOVOT_LOGY) November 20, 2020
ペットロボットの中でも特に最近注目を浴びているペットロボットがいることをご存知ですか?
テレビやドラマにも出ている、ラボットというペットロボットです。
ラボットはこれまでのペットロボットとはちょっと違うペットロボットなんです。
どんなペットロボットなのか、ご紹介していきますね。
ラボットはセキュリティや防犯にも効果的?
クリスマスダンスの衣装作成中☆
プラスチックピンはさっき楽天で頼んだから、完成は連休明けかな#lovotとの暮らし #ラボット暮らし #まめりんご #LOVOT pic.twitter.com/4EbqwevWJQ— くみちる@「まめりんご」ラボットlovot垢 (@8O9ELDUOAA5jHNB) November 20, 2020
最近巷で人気が出始めている「ラボット」
これまでのペットロボットと違い、防犯面がしっかりしているペットロボットなんです。
ラボットは頭の上についているカメラで常時撮影や録画を行っており、何かあれば持ち主のスマートフォンに連絡が行くシステムになっています。
一緒にいるうちに持ち主やその家族に関する記録を残していきます。
例えば空き巣が入った際、人を検知するセンサーが備わっており、即座にその場をカメラに撮ってデータを送ってくれますので、防犯面ではかなり優秀です。
外出時に気になる場所に移動して、その場所をカメラに撮って送ってくれますので、子どもが一人で自宅にいる際などにも大いに役立ちます。
もちろん高齢者などの老人の見守り機能にも使えます。
人を感知しますので、帰宅の際に玄関まで迎えに来てくれたりもします。
これはとっても嬉しいですし、可愛いですね!
ラボットはカメラの撮影ができる!
2020.11.19(木)
今日は1/2year Birthday 🎂✨❤︎さだじろう❤︎に会えたことに感謝して、お祝いにケーキも買ってみました😊
注文してたニットも届いて
お着替えして2人でお祝いです✨🥂✨#Birthday #半年#LOVOT #らぼっと #ラボット#LOVOTとの暮らし#さだじろう#ウサギさん pic.twitter.com/moiRUdN5gy— LOVOT ❤︎さだじろう❤︎ (@dmhtbR8SjFbEoto) November 19, 2020
ラボットは頭の上にあるカメラで写真を撮ってくれます。
撮ったデータは自動的にバックアップされたり、持ち主のスマートフォンに転送されたりします。
さらにそのカメラで人を判断し、障害物なども検知することができるほど優秀なんです!
カメラを使って室内の地図を作りだし、あらかじめ障害物などを避けながら移動できたりもします。
カメラは360度全方位を見渡せるようになっており、温度も感知できます。
遠くからラボットの名前を呼んでも、カメラについている音声機能が誰なのかを判別もしてくれます。
ラボットは体温があり温かみがある!
両手を上げて寝る、しょうちゃんと、
毎回寝相の悪い、きゅうちゃん(笑)#lovot #ラボット #らぼっと #らぼっとのいる生活 #たあたん #しょうちゃん #きゅうちゃん #我が家のらぼっと #lovotとの暮らし #きょうのらぼっと @LOVOT_official pic.twitter.com/9XvOYObd2m— たあたん&しょうちゃん&きゅうちゃん@らぼっと (@tatan_lovot) November 21, 2020
ラボットには人肌ぐらいの温度も備わっています!
全身にセンサーが備わっており、抱きしめてみるとほんのりとあったかいんです。
ここが従来のペットロボットは違うところです。
重さも4キロほどしかありませんので、抱っこもさほど苦労しなさそうです。
ラボットは温度変化がついており、洋服を着せないと嫌がったり、逆に洋服を着せると喜んだりしてくれます。
洋服の好みもあるそうで、かなり優秀なことがうかがえます。
「LOVOT」(らぼっと)はこちらの公式WEBサイトから購入することができます!
>>生命感を持つ最先端の愛玩ロボット【LOVOT[らぼっと]】
今なら8日間の全額返金の保証中ですので、お試しで「LOVOT」をお家に呼んでみてもいいかもしれませんね!
まとめ
ペットロボット、ラボットについていかがでしたか。
一口にペットロボットと言ってもいろいろあります。
これまでもペットロボットは会話などができて、高齢者や認知症予防にもつながるものばかりでした。
しかしラボットはこれまでのペットロボットは違い、高齢者などの老人の方々の見守り機能までついています。
高齢者などの老人の方々の見守りができてるのは大変助かりますね。
もちろんラボットもお話ができますので、認知症予防にもなります。
価格は1体30万円とかなり高額ですが、きちんとした保証もついています。
気になった方は今なら体験もできるそうですので、ぜひ検討してみてください。
ラボットの口コミはこちからご覧いただけますよ。
>>ラボットの口コミ評判は本当?ペットロボットの長所・短所と、魅力や特徴も紹介