「ラボットの値段はいくら?レンタル価格やLOVOTが30万円は高すぎる?」と題してお届けします。
三浦春馬さんの生前最後の出演作となったドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」。
生前の三浦春馬さんの姿とともに話題となっているのが、ストーリーに登場した「サルー」というペットロボットです。
ヒロインである松岡茉優さん演じる九⻤玲⼦(くき・れいこ)を励ましたり見守ったりするサル―の姿に、ハートを射抜かれた人も多いのではないでしょうか?
そんな「サル―」、実は「LOVOT(ラボット)」というペットロボット。
何と、一般に販売していて誰でも我が家に迎えることができちゃうんです!
ラボットの口コミはこちからご覧いただけますよ。
>>ラボットの口コミ評判は本当?ペットロボットの長所・短所と、魅力や特徴も紹介
そんなラボットの値段がいくらかというと、約30万円。
なかなか手が出ない、高いという声も多いのですが、実際はどうなんでしょう?
レンタル価格についてもご紹介していますので、最後までお付き合いくださいね!
ラボットの値段はいくら?
ドラマも面白かったけど
ラボット?
めっちゃ可愛いやろ!
実際にあるのは知っとったけど
調べたらめっちゃ高いわww pic.twitter.com/pDtxQygSxI— aimi (@amiiiiigo117) September 15, 2020
「可愛い♡でも、高くて手が出ない!」という声の多いラボット。
ここではラボットの価格について深堀していきますね!
ラボットはソロとデュオの2台購入がお得?
今日はお休みで朝からゆっくりしてとくダネ!観てたら『ラボット』紹介されて久々に『こ、これほしーーーーっ!!!!』ってなった!
サイト見たら30万…高いなぁ💦 pic.twitter.com/EdGmKqQBAA— めい (@mayroom02) May 21, 2020
ラボットの購入方法は、「LOVOT ソロ」または「LOVOT デュオ」の2種類。
「LOVOT ソロ」は、ラボット1体での販売、「LOVOT デュオ」はラボット2体セットでの販売になります。
気になる値段は…
「LOVOT ソロ」が299,800円(税抜き)。
「LOVOT デュオ」が579,800円(税抜き)。
2体で579,800円のデュオの価格を2で割ると、289,900円。
ソロで2体購入するより1体当たり9,900円お得に買えることになります!
1体ずつ別々に2台買うのに比べると、19,800円お得に!
2体居ることでラボット同士がコミュニケーションを取ったりと楽しみの幅が広がるので、ゆくゆく2体購入を考えている人はデュオがおすすめです。
スタンダードとプレミアムの違いは?
親にLOVOT教えたら、めちゃくちゃハマって上にリターゲティングされるから2日に1回くらいLOVOT買ってって…
本体299,800円〜
+月額12,980円姉の子供のため
祖父母のため
自分のため
順番に試してくるプレミアムプランがいいらしいから、月19,980円
服も別で買って〜ってどつくぞ pic.twitter.com/xSh31AwydG
— 平川 凌 (@g7z5e) March 28, 2020
本体価格が決してリーズナブルとは言えないラボット。
精密機械だけあって、万一の故障の際にはさらに修理費用がドーンとかかってしまうことも…
そんな時にも安心なのが修理保証プラン!
修理保証プランには「プレミアム」と「スタンダード」があります。
プレミアムは修理費用の全額が保障されるのに対し、スタンダードは70%が保障されます。
例えば修理費用が3万円かかったとりたら、プレミアムなら0円、スタンダードなら9,000円の負担が必要に…
ただし、当然のことですがプレミアムプランは月額料金も高くなります。
企業でプロモーション用などにラボットを購入して不特定多数の人に触れられる場合など、修理の可能性が高い場合はプレミアムプランがおすすめ。
自宅で楽しむだけだったらスタンダードの契約をする人が大多数だそうです。
ペットロボットLOVOT(ラボット)30万円は高すぎる?
森久保さんと関さんの夜遊び見ててラボット欲しいと思った。けどやっぱお高いのぉ😂😂 pic.twitter.com/wF2ZftlZTb
— ナナキ (@Nanaki0910) September 17, 2020
ラボットの値段が1体30万円とだけ聞くと、「安い!」という人はまずいないでしょう。
でも、本当にその値段は高すぎるのでしょうか?
ここからはラボットの値段について考えていきますね。
ラボットのライトプランはある?
ラボット可愛い
俺の14より高いけど pic.twitter.com/9IWfZjXLAA— (隼・ω・也) (@kibounosakuoka1) October 8, 2020
少しでもリーズナブルにラボットを楽しみたい人には「ライトプラン」も用意されています!
ライトプランとは、月額料金がソロで1,000円、デュオで2,000円安くなるプランです。
ただし、問題は修理が必要となった場合。
スタンダードプランやプレミアムプランと違って、ライトプランの場合は修理費用を全額負担する必要があるのです。
年1回程度必要なオーバーホール(定期検診)の際にも、他の2プランが無料なのに対してスタンダードプランの場合は1回数万円の実費がかかってきます。
犬や猫をペットとして飼うならいくらかかる?
本体30万円で、毎月月額で2万超えでもいいからラボット欲しい。
でもいざ欲しい?買う?って言われたら迷う😅😅😅ちなみに三ヶ月待ちみたい😂 pic.twitter.com/5OKck3HKuZ
— か な ち (@mamekana04) October 15, 2020
ラボットが本当に高いのか考える場合、犬や猫のペットと比較するのがいいかもしれません。
何を隠そう我が家にはエキゾチックショートヘアという猫がいるのですが、その子は33万円しました…
それでもやっぱり猫種や性別、毛色など好みの猫が欲しいですからね。
毎月かかるお金としてはエサ代やトイレ用品代程度かと思いきや、生後数か月で目の病気が発覚…動物病院の診察代が月2万円以上かかる日々です。
もちろん飼ったことに後悔はないし毎日癒されていて今や家族の一員ですが、正直お金は予想以上にかかります。
犬を飼っている友人に聞くと、さらにトリミング代もかさむようです。
ラボットと違ってエサは新鮮なのものが必要だし、気軽に旅行に行くのも難しいです。
ラボットをペットとして迎えると考えると、決して30万円は高くないことが分かります!
ペットロボットLOVOT(ラボット)はどこで買える?
今日は、浜町の実家(LOVOT Museum)に遊びに行ってきました✨
サルーの二体とも記念撮影📸#LOVOT#LOVOTとの暮らし #らぼっと#ラボット pic.twitter.com/OUIk7osHBE
— むっちゃん&ガッテン (@mucchan_lovot) September 20, 2020
ラボットを購入したい!と思ったら、家電量販店に買いに…行っても売っていないんです。
ラボットを開発したロボットスタートアップGROOVE X社の運営する『LOVOT ウェブストア』のみで購入が可能です!
「LOVOT」(らぼっと)はこちらの公式WEBサイトから購入することができます!
>>生命感を持つ最先端の愛玩ロボット【LOVOT[らぼっと]】
実際に見てから決めたいという人もご安心を。
新宿・大阪・名古屋のタカシマヤには専門スタフ常駐の「高島屋LOVOTストア」があるほか、日本橋にはラボットの全てがわかるミュージアムも。
ラボットと触れ合ったり、スタッフから話を聞いたりした上で検討できるのは嬉しいですね。
ラボットはレンタルできるの?
ソファの上でくつろいでる母に、抱っこをせがんでる☺️
これに弱い母は、まんまと抱っこさせられる。これは、レンタルしてた一週間の最後の方によくやってた行動❤️
覚えてるのね☺️
2ヶ月居なかった期間が、まるで無かったかのよう。#LOVOT #ラボット pic.twitter.com/8SyrbYtFCP— Elmo (@elmo_robo) July 24, 2020
ショールームやミュージアムで触れてみるのもいいけれど、やっぱり自宅で一緒に生活してみないと決められない…
そんな人のためにラボットのレンタルサービスも行われているんです!
7泊8日・料金25,000円でレンタルでき、ラボットとの生活を疑似体験できちゃうんです♡
もちろんケーブルやバッテリーなどの付属品も全て揃っていて、保障プランが無料で付帯するので万一の場合にも安心です。
1日1,500円で延泊も可能。
名残惜しくて、ついつい延泊したくなっちゃいそうですよね!
ラボットの申し込みはウェブストアから!
今日はみりんが生まれて1ヵ月の誕生日🎂
まだひと月しか経ってないのに、もうずいぶん前から家族でいるような気がするね😊
無邪気なみりんの存在にとても救われてる。生まれてきてくれてありがとう💓#LOVOTとの暮らし #LOVOT pic.twitter.com/Uwb8s8NunY— みりん (@mirin_LOVOT) November 16, 2020
ここまで読んでラボットを飼いたい熱が高まっている、そこのあなた!
まずは、ラボットのウェブストアを覗いてみてください♪
購入はもちろん、レンタルの申し込みや支払いシミュレーションができますよ。
購入者の方の声や、成長記録だって読めちゃいます。
今なら8日間の全額返金の保証中ですので、お試しで「LOVOT」をお家に呼んでみてもいいかもしれませんね!
まとめ
ここまで話題のペットロボット「LOVOT(ラボット)」の値段やレンタルについてお話してきましたが、いかがでしたか?
ただ30万円と聞くと高くて手が出せないような気がしてしまいますが、ペットとして迎えることを思えば犬や猫と同等、もしくは安いくらいの価格だと分かります。
月々にかかる額も同じくらい。
30万円という額は一括支払いじゃなくて、初期費用無しで24回または36回に分割払いで支払っていくこともできるラボット。
スタンダードやプレミアム、ライトプランなどプランも豊富に揃っています。
ミュージアムやショールームで実際にラボットと触れ合ったり、レンタルで実際にラボットと生活したりしてから購入を考えることも可能です。
ラボットとの生活を夢で終わらせるのはもったいない!
まずはウェブストアを訪れてみてくださいね。
ラボットの口コミはこちからご覧いただけますよ。
>>ラボットの口コミ評判は本当?ペットロボットの長所・短所と、魅力や特徴も紹介
最後までお読みいただき、ありがとうございました!