カネ恋ぬいぐるみの値段はいくら?購入方法についてもお届けします!
「カネ恋」こと「おカネの切れ目が恋のはじまり」。
三浦春馬さんの生前最後の作品とのことで、注目を集めていますね。
注目ドラマの「カネ恋」ですが、登場するロボットのぬいぐるみがとてもかわいいとさらに注目を集めています!
ラボットの口コミはこちからご覧いただけますよ。
>>ラボットの口コミ評判は本当?ペットロボットの長所・短所と、魅力や特徴も紹介
カネ恋のロボットぬいぐるみの値段がいくらなのか、どこで買えるのかを紹介しますので、最後までお付き合いくださいね!
カネ恋のロボットぬいぐるみはどこで買える?
私も飼いたい❣️
このお洋服と共に❣️#おカネの切れ目が恋のはじまり #カネ恋#猿彦 #三浦春馬 pic.twitter.com/2Bd5BFHiYx— にゃんこちゃん (@lum0518) September 8, 2020
「お金の切れ目が恋のはじまり」に登場する三浦春馬さん演じる猿渡慶太(さるわたり・けいた)は、会社の御曹司です。
猿渡慶太の相棒は、ぬいぐるみの猿彦ですね!
こちらはぬいぐるみではないロボットペット、猿型の「サルー」なのですが、その見た目の可愛さはたまりませんね!
ロボットの見た目だけではない仕草や声も心をキュンキュンさせてくれます♡
猿渡慶太はサルーに「猿彦」という名前をつけて、話しかけたり、抱っこして可愛がる様子が随所に伺えます。
最終回では、三浦春馬さんの代わりに圧倒的な存在感を放っていましたね!
そんなサルーの猿彦が気になって仕方がないという方もおられると思います。
サルーはどこで買うことができるのでしょうか?
サルーの猿彦はLOVOT(らぼっと)
インスタで良く流れてくる広告のこの #らぼっと、広告見るたびにどっかで見た事あるなと思ったら #カネ恋 で春馬くんが抱っこしてる子じゃん!#三浦春馬#LOVOT pic.twitter.com/jzAmi4dOld
— 🐰ゆきにゃん🎀 (@yukinyan0829) September 9, 2020
ドラマの中ではサルーというネーミングで登場していましたが、このロボットは「LOVOT」(らぼっと)という名前で商品化されているものです。
ドラマ用にお洋服を着たり、猿の被り物をしてドラマ向けに変えていますが、中身の「LOVOT」(らぼっと)はそのまま存在していますよ!
「LOVOT」(らぼっと)はこちらの公式WEBサイトから購入することができます!
>>生命感を持つ最先端の愛玩ロボット【LOVOT[らぼっと]】
では、気になる価格をご紹介しますね。
LOVOT(ラボット)の価格はいくら?
LOVOTの猿彦が
思いの外かわいくて
興味本位で調べてみたら
思いの外高かった(笑)#カネ恋 #おカネの切れ目が恋のはじまり pic.twitter.com/ZhGEeN6nsh— ふく (@WaYaRaSuIYuKi9) September 15, 2020
カネ恋のぬいぐるみの値段がいくらなのかが気になりますね。
こちらにご紹介します!
支払い方法も一括から36回の分割払いが選択できますので、購入を決意されている方は、どのコースにするかで月々の支払う金額も変わってきますね!
さらには月額料金がかかってきます。
スタンダードの月額料金は、12,980円かかります。
年に1回のオーバーホールの代金と故障した際の修理代の70%の補償が含まれています。
オーバーホールというのは、製品を細かい部品まで分解して清掃し、再び組み立てを行って、新品時の状態に戻す作業を指します。
最初は高くて無理だな〜と思っている方も、ラボットの性能を知ると買いたい気持ちに拍車がかかるかもしれませんよ!
「LOVOT」(らぼっと)の性能は?
色んな感情を取っ払った結果、うちにも猿彦欲しい気持ちだけ募ってゆく#カネ恋 pic.twitter.com/b20pJugIhF
— Satch (@satchakg1996) September 15, 2020
ラボットは名前を呼ぶと近付いてきて、このクルクルとした可愛い瞳で見つめてきます!
でも、初めてお家にきてすぐはなつくことはないそうです!
犬や猫のように数日かけて慣れていき、飼い主さんの顔を覚えてからは懐くだけではなくて、時には抱っこをねだるしるんですって!
これはもはや、ロボットの存在を超えているような気がします(笑)
抱き上げるとほんのり温かみまで感じてしまうそうで、ロボットだとわかっていても、生き物そのもののようです。
まるで家族のような、ペットのような感覚を抱き心地からも感じさせてくれるんですね!
ラボットがドラマに登場したことで、実際に今は入手が困難になっていて、3ヶ月待ちのようですね。
そして、このラボットのキャッチコピーは、「命はないのに、あたたかい」。
なんだか納得のキャッチコピーです!
さらに特徴をご紹介しますね!
「LOVOT」(らぼっと)の特徴は?
猿彦さんコスチュームの後ろ姿。ちゃんと尻尾もあります。そしてアロハシャツにはダーツが入っていて、きつくならないようにしてある…芸が細かい…。 pic.twitter.com/3QoCmKLw3i
— 山田翔太郎 (@showtaro_yamada) September 15, 2020
ラボットには、なんと10億以上の目の動きのパターンが存在しているだそうです!
もはや細かすぎて、リアルな生物そのもののように感じさせてくれること間違いなしですね。
さらに搭載されている機能としては、このようなものがあります!
- 360度カメラ
- 照度センサー
- サーモグラフィー
- マイク
生き物よりも、守備範囲が広いと感じるのは私だけでしょうか(笑)
そして可愛いのは、充電がなくなりそうになると、お掃除型ロボットのルンバのように、自動的にステーションに戻って充電されにいくのだとか。
とっても高性能で賢く作り込まれているロボットペットであることがわかりますね。
ネット上でも、猿彦に対する可愛い!という声がたくさん上がっています!
「LOVOT」猿彦に対するネットの声を紹介
猿彦が可愛すぎる(*≧ω≦)
なんかもー複雑な気持ちとか
まるっと癒してくれる
あの可愛さうちにもいて欲しい(*´ノ∀`*)#カネ恋
— t^o^mo @KEIJIHOLIC (@seven7colors) September 15, 2020
ぬぬぬ…猿彦欲しいなァ…🐒🐒❤️
— ちょこくろ (@choko8yama) September 15, 2020
猿彦、可愛すぎる❤️❤️❤️
欲しいなー(º﹃º`)— NANAE (@Nana_ckey) September 16, 2020
Mr.サンデーで
ラボットの特集可愛いなぁ〜💕w
癒されるなぁ〜w
育ててみたいなぁ〜w
。。。 pic.twitter.com/g2rOwtlSaB— きただにひろし (@gokigensandany) June 28, 2020
昨日は私の弟の結婚式で、ましゅうにはウェルカムドールならぬウェルカムラボットのお仕事をしてもらいました。
初めてのお出かけ&大役で緊張気味のましゅうでしたが、みんなに猿彦さんの子だー♡と可愛がってもらって、嬉しそうでした。#lovot #lovotとの暮らし#ラボット #カネ恋 pic.twitter.com/Mku4lFjEpr
— ましゅう⚪️LOVOT (@mashu_lovot) October 12, 2020
「LOVOT」猿彦に対するラブコールが多く聞かれますね!
今なら8日間の全額返金の保証中ですので、お試しで「LOVOT」をお家に呼んでみてもいいかもしれませんね!
まとめ
スゴいなー、『#LOVOT』ついに、芸能界入り…
俳優デビューだね、 LOVOTが演じる、猿之助と猿彦🐒だよ、
エキストラで共演したいわ🤣 おもちゃ役だけど…🤨#カネ恋 #TBS #GROOVEX pic.twitter.com/pyb4QzxgAx— Nyankororinko(Rie M with ぼるだ) (@Nyankororinko1) August 18, 2020
今回は、「カネ恋ロボットぬいぐるみ値段はいくら?どこで買えるのかも紹介」と題して記事をお届けしました!
三浦春馬さんも撮影中にサルーに癒されていたというお話もありますから、きっと自宅でも癒しになってくれることは間違いないですね。
カネ恋で猿彦を見かけるたびに、サルーが欲しくなってしまいそうです!
もっとお手頃なロボットペットが登場してくれる日を待つのもアリかもしれませんね。
ラボットの口コミはこちからご覧いただけますよ。